少林寺拳法

指導の話
一体、それがどうなるねん

昨日大人の拳士に天地拳第二系の単演を教えていた。しかしどうも腑に落ちないようだった。 そこで、少し上の級で習うことであるが「天地拳の第二系の相対」を僕が相手をしてやらせた。 すると、なぜ単独演武でそのような動きになってい […]

続きを読む
少林寺拳法について想うこと
子どもたちに教えられた自他共楽

毎週木曜日の夕方18時より、芦屋の道院にて子どもたちの指導をさせてもらっている。その中で最近「すごくうれしいこと」があった。 僕が前に立ち、基本稽古をするときは比較的難しいこともさせる。 それはもちろん子どもの可能性を引 […]

続きを読む
子どもたちに伝えたお話
どれだけ相手を想って怒れるか

僕が怒鳴ったり大きな声を出しているイメージはあまりないと思うが、少林寺拳法の指導では度々大きな声で子どもたちを怒ることがある。 ただそれは、技が出来ないことについてではない。 技が出来ないのは指導者が悪いと僕は考えている […]

続きを読む